Aチーム(22期)が第32回美浜区秋季大会を制しました!
決勝戦の相手は、宿敵磯辺シャークスさん。何度も戦ってきた強豪チームとの決勝戦は、最後の美浜区大会にふさわしい、素晴らしいゲームとなりました。
試合は初回に1点を失い追いかける展開となりましたが、先発を任せた松本選手が粘りの投球で踏ん張ると、2回裏に6番長橋選手・7番越川選手の連続ヒットでチャンスを作り、続く8番田口選手のタイムリーヒットで同点。2死後、2番山畑選手が死球で出塁し満塁とすると、3番キャプテン窪田選手が、センター前にタイムリーヒットを放ち、3-1とリードを広げる。
しかし、3回表に4つの四死球が絡み3点を失い、3-4と再びリードを許す苦しい展開となる。
3回裏、何とかくらいついていきたい打線は、先頭の5番小島選手が相手の失策により出塁し、後続が小島選手を2塁まで進め2アウトランナー2塁とすると、8番田口選手の内野安打、9番山内選手の四球で満塁とし、1番行木選手も四球を選び、押し出しで同点。ここで、最近の試合で一番当たっている2番山畑選手に打席が回ると、チーム全員の思いがこもった打球は、右中間を突き破る走者一掃のタイムリー3ベース。ベンチの盛り上がりも最高潮に達すると、3番窪田選手がこの日2本目となるタイムリーヒットで1点を追加し、つづく4番松本選手もライト線に強烈なタイムリー3ベースを放ち、この回一挙6得点。9-4とリードを広げる。
時間的にも最終回となる4回表。マウンドには3回途中から上がっているエース長橋選手。磯辺シャークスの猛攻を受け3点を失うも、粘りの投球で後続を打ち取りゲームセット。
選手全員が最後まで強い気持ちで戦いつかみ取った優勝です。
最後の美浜区大会で、素晴らしい戦いをしてくれた選手たちは本当に素晴らしかったですし、改めて選手たちの成長を感じることが出来た一戦でした。
22期としては、12月14日(土)に行われる、関東団地少年野球連盟秋季大会(準決勝・決勝)が最後の公式戦となります。
この大会でも優勝旗を持ち帰れるように頑張りますので、引き続きご声援の程、宜しくお願い致します。